人気ブログランキング | 話題のタグを見る

団塊の世代のおばさんの趣味や日常の出来事について


by femmek
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自家製天然酵母パン



今まではほとんどホシノ天然酵母でパンを焼いていたのですが
連日30度をこえる毎日になったので
久しぶりにレーズンを使った自家製天然酵母パンを焼いてみました。


  瓶にレーズンと水を入れ、蓋をして発酵するまで数日間置いてレーズンエキスをつくる
自家製天然酵母パン_b0205180_19214364.jpg





  このレーズンエキスと小麦粉を混ぜ、2,3倍の大きさになるまで発酵させる
自家製天然酵母パン_b0205180_19222385.jpg




発酵したら、これに水と小麦粉を混ぜたものを足して発酵させ、後2回繰り返すと酵母のできあがり。
自家製天然酵母パン_b0205180_19230244.jpg




この酵母に水、小麦粉、塩、砂糖をまぜ、発酵させ、焼いてパンの完成
自家製天然酵母パン_b0205180_19234273.jpg



レーズンがうまく発酵しなかったり、酵母もうまくふくらまなかったりで失敗も多く、時間と手間のかかる自家製酵母つくりですが、うまくいった時はやはりうれしくなります。






      何の実かな?
自家製天然酵母パン_b0205180_19240288.jpg




Commented by ヒヨドリジョウゴ at 2017-07-26 09:13 x
レーズンというのは乾葡萄ですよね。乾葡萄に水の他何もいれないで瓶に入れて放っておいいたら発酵するんですね。 面白いというか不思議というか。 酵母菌が自然に初めから乾葡萄くついているんですね。雑菌というか腐敗菌(失礼!)の方が強かったら失敗ですか。ずいぶん手間がかかるけど出来たら美味しいでしょうね。葡萄酒も葡萄を発酵させるんだろうけど、、、あ、これは生の葡萄をしぼって葡萄液をつくってそれを発酵させる。ずいぶん手間がかかるけれど食べるときはペロリであっという間に無くなりますね。
Commented by femmek at 2017-07-26 19:33
ヒヨドリジョウゴさんへ
干しブドウなんですが、1回目は雑菌が入ったのか、うまく発酵してくれなくて、2回目のチャレンジでようやく発酵してエキスができました。
どうして雑菌が入ったのかいまでもわからないままです。
でもこんなふうにして酵母を作り、パンを焼く事を思いついた人は今更ながらにすごいなあ~と思ってしまいます。
出来上がったパンは労力のわりにはホシノ天然酵母やイーストを作ったパンとあまり違いはないように感じます。
Commented by ポジャギ at 2017-07-26 20:57 x
干しぶどうから酵母菌を作る・・・というのは、以前
お聞きしたと記憶していますが、実際に行程を写真で
見ると、本当に不思議な気がします。
パンを焼くだけでも結構大変な作業だと思いますが、
酵母菌を作るところからなんて、とても私には無理です。

でも、苦労して出来上がったパンはさぞかし美味しいでしょうね!
出来た菌はいっぺんに使い切らないといけないんですか?
どの位の量の菌を作ればどの位の量のパンが作れるかは
マニュアルがあるんですか?

下の写真の実は、ブルーベリーのまだ若い実かしら?と思ったら
やっぱりちょっと違うみたいですね。
Commented by femmek at 2017-07-27 10:19
ポジャギさんへ
何年か前にもレーズン酵母を作ったことがあるのですが、今回は高橋雅子さんの「自家製酵母のパン教室」という本を買ってやってみました。
レーズンは75g使ったのですが、これで2回分くらいの酵母ができるようです。酵母は継ぎ足せば何回ができるようですがだんだん老化してくるので、また作りなおした方がよいと書いてありました。
ちなみに一時ブームになった塩麹、この間麹を買ってきて塩麹を作って、1回目は成功したのですが、2回目は失敗してできませんでした。どうしてできなかったのか、今でもわかってないのですが・・・・・
ヨーグルトはずっと牛乳でカスピ海ヨーグルトを作ってます。あれは私でもほとんど失敗なく作れるので楽な発酵製品です。

私もブルーベリーではないような気がしますが、いろんな実がありますね。
by femmek | 2017-07-25 19:47 | 料理 | Comments(4)